5月第二例会 視察研修会

日程:令和7年5月30日(金)

会場:株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ、小田原城、炙り屋 田中

目的:参加会員が現場を直接見聞し実際の取り組みや事例に触れることで知識や理解を深めます。

また今後の業務や施策の改善・推進に活かすことを目的とします。単なる座学では得られない「実体験」を通じて、問題意識や課題解決力、発想力を高めることを目指します。

5月第二例会としてコロナ禍から4年ぶりの視察研修会を実施しました。

研修先企業は小田原市に本社を置き地方自治体や企業を巻き込み地域問題を解決を目指すゼブラ企業である株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ様にお伺い致しました。

代表取締役 佐藤伸也様よりディスカッションを含めた講演をいただき会員一同あっという間の2時間でした。

講演の御礼、今後一層の発展とご活躍を願う気持ち、今回を機に関係性を築いていきたいという想いから高崎名物の達磨を贈呈させていただきました。
湘南ベルマーレ、TSKとイメージカラーが同じ緑ということもあり佐藤代表にも気に入っていただけたかと思います。

講演後は昼食を済ませ小田原城へ向かい、小田原の歴史を学んでまいりました。

高崎到着後は炙り屋 田中様で懇親会となりました。

各々今回の視察研修会で得られたものについて活発な意見交換が行われておりました。

TSKでは7月にも長野県にて視察研修会を企画しており経営者のみ限らず経営幹部や個人事業主、社会貢献に興味がある方など視野の広がる活動を目指しております。高崎市、近郊で事業を進める意欲ある方を積極的に募集しておりますのでお気軽にご連絡ください。

高崎市青年商業者研究会は、今後も高崎市の繁栄と当会の更なる成長を目指し活動を続けてまいります。

#高崎市 #TSK #高崎市青年商業者研究会 #視察研修会 #湘南ベルマーレフットサルクラブ #ゼブラ企業 #社会貢献 #小田原市 #小田原城 #新規会員募集中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です